代表 菅原 久耕(左)
ごあいさつ
平成5年の大冷害をきっかけに、新しい技術導入をしたことが私の自信になりました。それがプール育苗であり、土作りを基本とした栽培法です。また、委託農家にアトピーの家族があり減農薬・減化学肥料栽培の取り組みも始めました。
米は日本人の文化であり主食の米が無くては生きられません。安全な米を安心して食べて欲しいと心から思います。
私は何事にも前向きに取り組んできました。失敗からヒントを得て新しい技術の発見、導入をし、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉を大切に、何事にもあきらめずに取り組んできました。
私には多くの仲間、多くの関係者がおり、妻を中心とした家族、従業員の協力があって今の私があります。周りの多くの方々に感謝致します。これからも精進し前向きに取り組んでいきたい。将来を悲観しては何も出来ない。やろうとすることに前向きに取り組む事が大事と思っております。
代表 菅原 久耕
受賞
- 平成20年度優良担い手表彰
- 法人・土地利用型部門農林水産大臣賞 受賞
企業情報
- 代表
- 菅原 久耕
- 住所
- 〒020-0504 岩手県岩手郡雫石町中沼277
- 電話
- 019-692-3310
- FAX
- 019-692-5312
- ホームページ
- sugakyu.co.jp
- info@sugakyu.co.jp